<original>
Wie von unsichtbaren Geistern gepeitscht,
gehen die Sonnenpferde der Zeit mit unsers Schicksals leichtem Wagen durch;
und uns bleibt nichts, als mutig gefaßt die Zügel festzuhalten, und bald rechts, bald links, vom Steine hier, vom Sturze da,
die Räder wegzulenken. Wohin es geht, wer weiß es? Erinnert er sich doch kaum, woher er kam.
Johann Wolfgang von Goethe
Quelle: Goethe, Egmont, 1788. 2. Akt, Egmont zum Sekretär
<eng -from The Harvard Classics. 1909–14>
As if goaded by invisible spirits, the sun-steeds of time bear onward the light car of our destiny; and nothing remains for us but, with calm self-possession, firmly to grasp the reins, and now right, now left, to steer the wheels here from the precipice and there from the rock. Whither he is hasting, who knows? Does any one consider whence he came?
「時という日輪の馬は、目に見えぬ霊に鞭に打たれたように、
われらの運命の軽車を引いていく。
雄々しく覚悟を決めて手綱をしかとり、右に左に、ここの石、
落馬を避けて、車を御して行くより他ない。
どこへ行くか、誰が知ろう。どこから来たか、誰も覚えてはいないのだ」
ヨハン・ウオルフガング・フォン・ゲーテ
日輪は太陽のことですね。
ゲーテ作「エグモント」2幕でエグモントが秘書に語る言葉。
「詩と真実」でも終わりに使用されています。
ドイツ文学者高橋健二氏の訳だったと思います。
太陽が、鞭に打たれる、とか、馬にひかれていくという
イメージとなり、あまり好きな詩ではないのですが、
占星術的教訓で印象に残る詩です。
ゲーテも、太陽を邪魔する星の影響を感じていたのではと思います
彼の出生図にはそれが描き出されています。
2019年1月26日土曜日
11/3という日はイエス・キリストが降臨したきっかけになった特別な日
イ エスの受難日 :十字架磔刑の日(西暦30年4/7~9頃と言われる) 復活の日 :受難翌日から数えて3日後に復活された 昇天日 :復活日より40日間、弟子使徒と共に過ごし、私たちの行くべき神の国について教えを伝え、40日目にオリ-ブ山に立たれ、「まもなく聖霊が降る」と預言し...
-
イ エスの受難日 :十字架磔刑の日(西暦30年4/7~9頃と言われる) 復活の日 :受難翌日から数えて3日後に復活された 昇天日 :復活日より40日間、弟子使徒と共に過ごし、私たちの行くべき神の国について教えを伝え、40日目にオリ-ブ山に立たれ、「まもなく聖霊が降る」と預言し...
-
今、自分が在るのは、しっかりと地に足をつけていられるのは、 誰のおかげでしょうか? 今、自分が、「自分」「自己像」として確立できて、そしてそれに自信が持てているのは なぜでしょうか? 社会的地位、他者からの敬意、「他己像」を確立できたのは、何のおかげ、誰のサポートがあったからでし...
-
ハワイのマウイ島で起きた大変な災害は 過去に山火事・ハリケーンは何度もあったとのことですが、この2つが重なり、 ここまで被害が大きくなったのは始めてということで、 ひとりでも多くの人命が救われること、そして復興復旧を願いたいものです 衝撃を受けた点がいくつかあります。 これは20...
-
ひとびとの願いを受け止めて、愛され、「美しさ」がひきたちます。 植物の中で、手を加えられて、もとの姿よりに華やかになる、 いや、もともと持っている美しさが、これまどまで引き出されるような植物はあるだろうか、と考えてしまいます。 常緑樹は他にもあるのに、です。 *ドイ...