2019年2月6日水曜日
1月末 オリオン座 21時にMC(天頂)
新燃岳近くに行く前に、鹿児島市内に仕事で立ち寄りました。
帰り、鹿児島の仙厳園近くのスタバに立ち寄りました。
1月末、21時閉店後、天頂にオリオンがかかっていました。
リゲルは大事な星です。
オリオン星雲に過去宇宙のさまざまな星の人たちが
共存共栄から争いへ傾いていった、それが地球の争い(親子、民族、兄弟姉妹、国家)の問題の因果にかかわっているようですね。
負荷のエネルギーを地球にかけていると感じるのは
三連星ではMintakaではないでしょうか。
訪れたこの日が、西南の役の発端となった日と知ったのは帰京してからでした。
この連星は、ギザやティオティワカンのピラミッドの並び、
月/太陽/金星にたとえられるのですが、
これは、占星術的に、アストラル世界のしばりから、太陽をどう解き放ち
その本来のエネルギーを発動させるかを示したものです。
遠い過去の記憶は、現在の自分の指針を自分が内に求めるときに
迷いを生じさせるようです。
シリウスは太陽の分身
7/1から7/11くらいまでの間、自分の身に起きたこと、自分が反省した事、決心した事、 新たに学んだこと、そして感謝したことは、今年の後半の貴方の運命を決定する重要なものです。 心に、言葉で書きとめ、わすれるべきではないでしょう。 太陽とシリウスが重なった期間です。 地球にとっ...
-
2023年初頭~2025年12月 以降の「様変わり」への覚悟 ー 改善、改革はその時が来てからではもう遅い。 意識の改革をともなわない、自己変容も起こりえます。 意識の改革にも、それが善い実を結ぶ「時期」というものがあり、 その機会に何もしなければ、実を結ぶことができない、こと...
-
現在、一粒万倍の日、という言葉がふさわしい時期になっています。 8 月下旬から、 9/22 秋分の日位 までが 、 特に 強い恵みとサポートの時。 2022年の中でも貴重な機会、 様々な大小の惑星が、良いアスペクトで 太陽に集中して、後押した形になっています。 毎日の太陽...
-
「4/15位から4/23位まで、過去(人によっては過去世)、 自分のしてきたこと、「蒔いた種」と「果実」、Cause And Effect原因と結果の関係を、 今後の為に、よりハッキリその過程を見て振り返るよう、現在の太陽は伝えています」 ♢物事の因果関係を太陽が照らすかた...
-
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 星の影響は良くもわるくも、本人に原因があります 内なるものが呼び寄せるのです。 太陽系のある大きな星は、 本人が使命に基づいてすべきことを行っていなければ 迷いを生じさせ、「すっかり人が変わってしまった」というくらい 邪魔をします。 星の影響は、外から来...
-
11/25前後くらいから「とつぜん課題は明らかに」を記しました。 この時期の星回りで 、やむにやまれぬ、出来事で 波乱が生じて、エンジンをかけなくてはならない、 またはかけたくなる様相を呈している方は注意です。 安易な欲、自分の欲望だけで、行動、言動の人に反省が必須なので、 振り...
-
♢ Autumn Equinox 秋分点が現代生活に意味するもの ♢ ー太陽光の量、松果体、動植物・生命体の儀式、副腎皮質ホルモン、デトックスー 北半球の夏のエネルギーも終わりつつあります 自然界の生命サイクルにおける重要なポイントである 秋分点は 2022 年 9...